現役エンジニアが選ぶ腰痛対策グッズおすすめ12選!デスクワークの強い味方

2019年5月1日Item, Life, おすすめ商品

ITエンジニアに関わらずデスクワークの大敵「腰痛」

ご多分に漏れず私も腰痛とは日々闘っています。

元々、両親も腰痛持ちでぎっくり腰なんかも20代で経験済みというエリート腰痛持ちの私ですが日々のデスクワークが与える腰へのダメージはハンパないです。

私は約5年程度、ITエンジニアとして開発業務などを行っていますが私自身だけでなく周囲の先輩など腰痛で悩まされている方はとても多いです。

デスクワーク中心のエンジニアは特に腰痛で悩む方も多いため、その分有益な腰痛対策情報も入ってきます(笑)

腰痛はしっかりと対策・ケアをすることで悪化を防いだり症状を楽にすることができます。

私自身もこれまでに数多の腰痛対策グッズを試してきましたがその中でもホントに買ってよかったものや周囲でも評判の良かったグッズを厳選しました!

というわけで今回は以下の4カテゴリからそれぞ腰痛対策グッズTOP3をご紹介いたします。

  • 普段のオフィスチェアに取り付けるだけ「腰痛対策クッション」
  • 正しい姿勢をキープすることが一番の対策「腰痛対策サポーター」
  • 腰への負担を軽減して快眠「腰痛対策マットレス」
  • しっかりと腰をケアして腰痛対策「腰痛ケアグッズ」

おすすめ腰痛対策クッションTOP3

まずは普段のイスに取り付けるだけですぐに使えて効果抜群な「腰痛対策クッション」をご紹介いたします。

私もこれまでに2000円程度の安価なものから2万円程度の高価なものまで多くのクッションを試してきましたが、その中でも特に優れたクッションTOP3を紹介していきます。

腰痛対策クッション第1位「MTG 骨盤サポートチェア Style Athlete(スタイルアスリート)」

MTGクッション
Amazonから引用

腰痛対策クッション部門第1位は「MTG 骨盤サポートチェア Style Athlete(スタイルアスリート)」です。

こちらの腰痛対策クッションは見てもわかるように腰を包み込むようにサポートして、常に正しい姿勢をキープしてくれます。

トップアスリートと共同開発しており、とにかく「正しい姿勢」ということに特化した商品です。

私自身、使い始めた当初は普段の悪い姿勢の癖が身体に染みついていて腿の裏や背中がかなり疲れました。

しかし、数週間使っていると正しい姿勢が身体に染みついてきてどんどん腰や背中の負担が軽くなっていくのが実感できました。

また、腰をあらゆる方向からガッチリ固定してくれてフィット感がとても気持ちが良いです。

ちなみに、私はこの商品を使い始めてから腰痛だけでなく肩こりも良くなりました。

他の類似商品と比較しても、正しい姿勢へのキープ力は圧倒的なのでホントにオススメです!

流石、Amazonのベストセラー商品として高評価を得ているだけあるなぁって感じです。

腰痛対策クッション第2位「IKSTAR 低反発クッション」

IKSTAR低反発クッション
Amazonから引用

値段も安くコスパが良いため、初めて買うにはベストです。

このクッションは見て分かるようにお尻の部分がくぼんでいて、後ろの方が高くなっています。

ついつい、イスに浅く腰かけて腰に負担がかかるような方には特にオススメです。

このクッションを敷いて自然に座るだけで腰の直線状にスッと頭の重心が乗るような感覚があります。

そしてこのクッションは床に座るときや車の運転にも使えます。

私は車の免許すら持っていないのですが、仕事で長距離の運転をする友人にプレゼントしたところかなり喜んでいました。

この商品は現状の痛さを軽減する効果もありますが、正しい姿勢をキープするのにとても効果があるので予防的な意味でかなり重宝しています。

どこでも持ち運べる便利さで現在では職場と自宅用で2個持ちするくらい気に入っています!

IKSTAR クッション 低反発 座布団 椅子 腰楽クッション オフィス 車用 自宅用 体圧分散 座り心地抜群 プレゼント 持ち運ぶ便利 ブラック
IKSTAR

腰痛対策クッション第3位「ADICCO 新世代 ランバーサポート 低反発 腰クッション」

ADICCOクッション
Amazonから引用

この商品は1位・2位商品とは異なり腰・背中に当てるクッションです。

腰痛の多くは腰の上に正しく背骨が乗らないことによって負荷が発生することが原因で起きます。

なので、背中と腰を正しいポジションで固定してあげれば余計な負荷が腰にかからず、結果的に腰痛を防ぐことができます。

また私はかなり汗っかきですが、表面のカバーは通気性の良いメッシュ素材で取り外して洗濯もできるのが地味に便利です。

背中は汗もかきやすいので清潔に利用できるのはありがたいです。

このクッションは背面にベルトが付いていて普段の椅子や車のシートにもしっかり固定が出来ます。

取り付け自体はかなり簡単なのでサッと取り付けて簡単に外せるので様々な場所で利用できます。

座面はイスの形状的にクッションが利用できない場合などにかなり重宝するこのクッションは値段も3000円程度とリーズナブルでおすすめです。

おすすめ腰痛対策サポーターTOP3

続いて紹介するのは腰と背中を常にサポートできる「腰痛対策サポーター」のおすすめ商品TOP3を紹介していきます。

私自身はサポーターはギックリ腰をやってしまったときにかなり助けられました。

ていうか、サポーター無しではイスから立ち上がるのも無理なくらいでした。

当然サポーターは正しい姿勢をキープするために大きな効果があります。

また、サポーターを付けているだけで腰に痛みを伴うような行動も腰に負荷をかけずにおこなうことができます。

しかし、商品によって質はピンキリなので慎重に選ぶ方が良いと思います。

腰痛対策サポーター第1位「ザムスト(ZAMST) ZWシリーズ」

ザムストサポーター
Amazonから引用

ギックリ腰をやってから数日間はこのサポーターのおかげで日常生活を送ることが出来ました(笑)

このサポーターは「値段」「サポート力」「使いやすさ」の3点が非常にバランスが良く使い勝手が最高です。

この商品は以下の4種類から自分にあったタイプのサポーターを選択できます。

  • ソフトサポート(薄さ重視)
  • ソフトサポート(通気性重視)
  • ミドルサポート(フィット性重視)
  • ハードサポート(固定力重視)

私は「ハードサポート」とソフトサポート(通気性重視)の2種類を利用しています。

腰痛がかなり酷く、ちょっとした動きでも痛みがあるときなどはハードサポートタイプでガッチリと固定して腰への負荷を軽減しています。

しかし、当然締め付けも強いので日常使いではソフトサポートを利用しています。

どうしてもサポーターは1日中つけていることも多くなるので通気性重視で軽いサポートのものが普段使いでは便利です。

実際にギックリ腰をやったことがある人はわかると思いますが、腰を固定することがメチャクチャ大事なんです(笑)

ちょっとでも動くと激痛というか電気が走るというか。。。

そんな時にサポーターでガッチリ固定するのはホントに楽になるので必須だと思っています。

ただ、普段からサポーターを利用していると何気ない日常で腰を痛めるリスクを大きく減らすことが出来るのでおすすめですよ。

特にこのザムストは自分にあったタイプを選ぶことが出来るのでホントにおすすめ!

ザムスト(ZAMST) 腰 サポーター ZW-4 スポーツ 日常生活 仕事 用 Lサイズ 383403
ザムスト(ZAMST)

腰痛対策サポーター第2位「ファイテン(phiten)」

ファイテンサポーター
Amazonから引用

コチラのサポーターも「ハード」「ミドル」「ソフト」と自分に合ったタイプを選択することができます。

私が購入したのはミドルタイプだったのですが、固定感はバッチリでした。

ただ、第1位で紹介したザムストに比べると通気性やマジックテープの位置など微妙に気になる部分もありました。

具体的にはAmazonのレビューにもありますが、マジックテープが端の1カ所だけだったり微妙なサイズ調整が難しかったり。

ただ、基本的に若干大きめなので1サイズ小さめを買うと割とフィットする印象です。

腰へのサポートはかなり優れているのでまず買って損はないと思っています。

ただ、ザムストはアスリートの利用なども紹介されているように細かな部分で気が利いているなぁという印象です。

腰痛対策サポーター第3位「cure green 腰痛ベルト」

cure green
Amazonから引用

コチラの商品は骨盤サポートではなく、腹圧サポートというタイプの商品です。

骨盤をしっかりと固定して腰を守るサポーターに対して、腹圧サポートタイプはお腹の部分の腹圧を調整することで腰を守ります。

骨盤サポートタイプはお尻から腰にかけての部分を下から支えるように装着しますが、腹圧サポートタイプは腹巻のようにお腹に装着します。

骨盤サポートと併用することが可能なので2重でしっかり固定したい場合でも活躍します。

この商品は私のようにギックリ腰やヘルニアなどだけでなく、女性特有の産後の腰痛などにも効果があるらしいです。

男女兼用で使えるということもあってデザインや見た目もスッキリしている点もオススメのポイントです。

cure green 腰痛ベルト コルセット 腰痛 カイロプラクティック院監修の腰サポーター 骨盤 矯正 男性用 女性用 腹圧サポートタイプ(M / ウエスト71~87cm)
cure green(キュアグリーン)

おすすめ腰痛対策マットレスTOP3

やっぱり寝具選びは大切です。

ソファで寝ちゃったら翌朝腰や背中がめっちゃ痛い。。。みたいな経験ありませんか?

寝る環境は腰や背中にもろで響きます。

腰への負担を考えるとマットレスはかなり重要で、私もこれから紹介するマットレスを使い始めてからかなり腰の痛みが緩和されました。

逆にたまに旅行先などで慣れないマットレスで寝ると一気に腰痛が悪化したりするので、マットレスは良いものを使いましょう。

腰痛対策マットレス第1位「トゥルースリーパー プレミアケア」

トゥルースリーパー プレミアケア
Amazonから引用

現在絶賛愛用中です。

マジで快眠&翌朝の腰痛が劇的に改善しました!

使い方も簡単で普段使っているベッドやマットレスの上に敷くだけ。

体圧が分散されているのが朝起きるとホントに実感できます。

よく、朝起きると体の1カ所に負荷が集中して嫌な痛みで目が覚めるとことありませんか?

トゥルースリーパーはホントに体全体を包み込んでフィットします。

腰痛対策というと高反発タイプのマットレスをイメージするかもしれません。

実際に私はずっと高反発タイプのマットレスを愛用していました。

しかしトゥルースリーパーはただ反発力が低いというよりかは自分に合わせてオーダーしたかのように体にフィットします。

最初はCMで観て引っ越しのタイミングで利用し始めましたが今では手放せなくなっています。

腰痛持ちとか関係なく、朝の目覚めで体が痛かったり、辛かったりする方は絶対に試してみる価値アリです!

腰痛対策マットレス第2位「マニフレックス 三つ折り マットレス」

マニフレックス 三つ折り マットレス
Amazonから引用

実家でずっと愛用していました。

イタリアメーカーのマニフレックスの高反発タイプのマットレスです。

使い心地としては単に堅いだけでなく、徐々に体になじんできて気が付くと手放せなくなるくらい寝心地が最高です。

また、実家で5年程度使っていましたがほとんどへたらずに耐久性も抜群でした!

価格も高級品(10万円前後)と比べると3万円台と手が届く価格帯でありながら質は最高級クラスです。

堅めのマットレスが好みのタイプの方には絶対におすすめです。

ホントに睡眠の質が爆上がりするはずです。

ただ、先ほど紹介した「トゥルースリーパー」に比べると結構厚手なので、置く場所やカビなどの対策はしっかりとする必要があります。

ただ、寝心地はホントに素晴らしいのでおすすめ。

腰痛対策マットレス第3位「エアウィーヴ スマート」

エアウィーヴ スマート
Amazonから引用

腰痛対策マットレス第3位はTVCMでもおなじみの「エアウィーヴ」です。

このエアウィーヴスマートは今回紹介しているマットレスの中では断トツで薄いのが特徴です。

薄いということは持ち運びに便利なだけでなく、元から使っているベッドなどと併用するのが簡単です。

また中の素材は「airfiber」と呼ばれるものでなんと水洗いが可能なのがGOOD!

マットレスってちょっと油断するとすぐにカビとか生えてしまいますがエアウィーヴはその心配がありません。

なので私は夏場などはこのエアウィーヴスマートを利用しています。

一方で薄い故にクッション性やフィット感など寝心地はどうなの?と思われるかもしれません。

実際に寝た感想としてはこの薄さからは想像できないくらい寝心地は良いです。

当然、腰への負担も少なく体全体の重みがしっかりと分散されているのが実感できます。

とにかく寝心地・コスパ・使いやすさはトップクラスのマットレスです。

しかし、Amazonレビューでも指摘されていますがどうしても耐久性が1位や2位のマットレスと比較すると弱い印象です。

具体的に言うと、「へたってくる」のが早いです。

私の場合は事前にこの情報を知っていたので、夏場専用で使っているので2年以上使っていますが問題ありません。

やはり通気性や水洗いできるという点は圧倒的な強みなのでその特性を生かして利用しています。

でも普段使いとしてヘビーな利用をしているとやはり消耗は早いのでサブとして利用するにはとても優れています。

おすすめ腰痛ケアグッズTOP3

これまでは腰痛を予防・対策する部分に重点を置いておすすめの商品を紹介してきましたが、続いて紹介するのは「腰痛ケアグッズ」です。

腰の痛みを和らげたり、腰の疲労を取るのにおすすめなケアグッズはたくさんありますがその中から実際に私が使ってよかったものを紹介いたします。

腰痛ケアグッズ第1位「Naipo マッサージピロー」

マッサージピロー
Amazonから引用

想像以上の気持ちよさにビックリしますよ!

まず、ゴリゴリもみほぐすパワーがかなり強いです。

下手な整体よりパワーあるんじゃね??ってくらいの威力がたまらないです。

正直、この手のマッサージ器って粗悪なものだとホントにパワー不足でがっかりすることが多々あります。。。

でもこの商品はそんな心配はありません。

また、揉み玉には温感ヒーターが搭載されているのでじんわりと温めながら揉んでくれるのが最高に気持ちいいです。

やはり腰痛は温めることでかなり辛さが緩和されるので温めながらマッサージしてくれるのはありがたいです。

そしてこの商品にはゴムバンドが付属しているので普段使っているイスなどに取り付けて利用することも出来て便利です。

とにかく、メチャクチャ気持ちいいからホントおすすめです。

値段も3000円台で買えるのでお試しでも買いやすい値段なのが素晴らしいです。

Naipo マッサージ器 マッサージクッション マッサージ枕 首マッサージャー ヒーター付き 家庭用&職場用&車用 (129A)
Naipo

腰痛ケアグッズ第2位「こりスポッと」

こりスポット
Amazonから引用

自宅にいながら鍼に行ったようなスッキリ感が味わえます。

この商品は痛い箇所に貼るだけでかなり痛みが和らぎます。

私は腰痛がヒドイ時は温湿布を使っていたのですが、肌がかぶれてしまうので困っていました。

数時間も温湿布を貼っていると痒くてたまらないなんてことも。

しかし、この「こりスポッと」は全くかぶれたりしません。

というのも、シートの内側には粒があってそれが患部を刺激することで痛みを緩和する仕組みだからです。

湿布というよりかは鍼に近いイメージです。(実際には鍼のように皮膚に刺すわけではないので安心してください)

最初はかなり半信半疑でしたが、実際に使ってみてビックリ。

ホントに整体とか鍼に行った後のような腰がスッと軽くなる感覚が味わえます。

実際に整体や鍼に行くと数千円かかりますが、この商品なら数百円なのでかなりの数リピート購入しています!

腰痛ケアグッズ第3位「パナソニック 高周波治療器 コリコラン」

パナソニック 高周波治療器 コリコラン
Amazonから引用

ここ数年で人から貰ったプレゼントで一番うれしかったです(笑)

最初は「何これ??」と思ったのが率直な感想です。

そもそも使い方も分からなければ見たこともない形だし。

この「コリコラン」は腰や肩などに貼り付けて使用する高周波治療器です。

つまり、この銅色の治療器を腰などに貼って使用します。

そしてケースは充電器になっています。

実際の使った感想としては以下の通り。

  • 最初は振動もないし刺激もないので??って感じ
  • 1週間ほど使っていると明らかに腰が軽くなる感覚
  • ケーブルと電池の2パターンで充電できるから便利
  • 流石にシャツの下に貼っていると目立つ
  • とにかく振動や違和感が一切ないので仕事中も使えて便利

ザっとこんな感じです。

やはり低周波治療器とは違って目に見えた振動や刺激がないので効果をすぐに効果を実感できるわけではないけど、明らかに良くなっていきます。

その場の辛さや痛さを和らげるというよりはホントに治療している感覚。

ホントにこの商品をプレゼントしてくれた知人には感謝です。

ただね1つ難点が。

この商品、効果は凄いんですが高いんです。

Amazonの価格でも約18000円程度(充電器+本体2個)

多分、自分で買うにはちょっとハードルが高い価格ですよね。。。

私の場合はプレゼントで貰ったからよかったけど(笑)

だから、両親や妻・夫などへのプレゼントで様子を見て良さそうだったら自分のも買う。くらいでもいいのかも。

まぁ、少なくとも私が使った感想としてはこの値段に見合う効果アリ!って感じです。

おすすめ腰痛対策グッズまとめ

というわけで今回はギックリ腰持ちの現役エンジニアが実際に使ってよかったおすすめの腰痛対策グッズを紹介いたしました。

デスクワークの方だけでなくても、仕事で運転する方、立ち仕事が多い方など腰痛は国民病と言っても過言ではありません。

だからこそ、しっかりと予防・対策・ケアをしっかりとすることが大事です。

ホントに腰痛は辛いですよね。。。

今回紹介した商品はどれもオススメなので、自分に買うだけでなく大切な方へのプレゼントにもピッタリなはずですよ!

【ここまで読んでくれた方へのおすすめ記事】
腰痛に悩んでいる方は腰回りの筋肉不足、運動不足による血行不良など体を動かさないことが腰痛の原因となっている場合も多いです。

実際に私もランニングを始めたらかなり腰痛が良くなりました。

コチラの記事ではこれからランニングを始めようと考えている方におすすめの「ランニングアイテム」を徹底紹介しているのでよろしければ読んでください。

以上、ご精読ありがとうございました。

おすすめ記事

1.月額500円のお得感ハンパない!!→Amazonプライム会員になるしかない10のメリット・特典!

2.マジでおすすめな便利グッズ大紹介→一人暮らしを快適にする便利グッズ30選!

3.Amazonを無料で使い倒せ!→Amazon各種サービス無料体験まとめ【解約方法・お得な使い方】