iQOSの掃除に専用クリーナーは不要!!綿棒・爪楊枝・ティッシュだけでピカピカになるよ【コスパ最強】

2018年4月21日Life, おすすめ商品, ライフハック

こんにちは。
かれこれiQOSを使い始めて1年ちょっとになるsasaki(@sasaki_holiday)です。

私は最終的には禁煙を目指して約1年ほど前からiQOSを使い始めました。

実際には目標の完全禁煙(iQOSも吸わない)は達成できていないのですが、火をつけるタバコはホントに1年以上1回も吸っていません!!

しかも、普通のタバコを吸っていた時は大体、1日1箱くらいの喫煙量だったのですが、今ではiQOSを1日10本も吸わないくらいまで減煙に成功はしています。

まぁ、完全に禁煙するまではもうちょっとiQOSにお世話になる予定です(笑)

はい、今回は私のどうでもいい禁煙の話をしたいわけではありません。(完全に禁煙にでも成功したら記事にはしちゃうかも。。。笑)

今回は「iQOSの専用クリーナーって買うのも面倒だし、コスパ悪いし、そもそも使いにくくない?」って話です!!

つまり、家にあるもので代用してiQOSのメンテナンスを楽にコスパ良く済ましちゃうHowToをご紹介いたします。

結構な頻度で掃除するのに専用クリーナーはコスパが悪い!!

私は根っからの貧乏性かつ出不精なんです(笑)

節約ととらえて頂けると幸いですが、やっぱり貧乏性なんです。。。
しかも、外にも出ません。。。

つまり、iQOS専用クリーナーをわざわざ外出して、お金出して買うなんてありえないのです!!

そういえば、iQOSを買ったときに専用の綿棒とブラシ(白いカプセルみたいなやつ)が付いていました。

実際に使ってみた感想としては、

「専用綿棒は細かい部分の掃除ができない(本体とブレードの角とか)」

「専用ブラシは便利だけど、あっという間にブラシがへたって使い物にならない。。。」

こんな感じでした。

正直、専用ブラシは追加費用も掛からなくてそれなりに便利だったので気に入っていたのですが、割と早い段階でブラシの部分が取れてしまって使えなくなっちゃいました。

はい、もう別の手段でiQOSをピカピカにするしかありません。
当然、家にあるもので(笑)

綿棒・爪楊枝・ティッシュこれですべての問題が解決!!

私は専用ブラシと専用綿棒に対して以下の不満点がありました。

  • コスパが悪い
  • 細かい部分の掃除ができない
  • ブラシに関しては使い捨てじゃないのでブラシ自体が汚くなる

この不満点は「綿棒」「爪楊枝」「ティッシュ」この3つのどの家庭にもおそらくあるアイテムで解決できます。

コスパに関しては言うまでもありませんが、基本的に家にあると思いますので限りなくタダに近いです(笑)

専用クリーナーでは掃除が難しかった細かい部部ですが、そこは爪楊枝でカリカリとこびりついた汚れを落とせば解決できます。

そしてブラシ使いまわし問題ですが、綿棒も爪楊枝もティッシュも使い捨てなので心配ありません。

まぁ、ゴチャゴチャ言ってても伝わらないのでiQOSの掃除を実践していきます!!

実際に「綿棒」「爪楊枝」「ティッシュ」だけで掃除してみた

はい、では早速iQOSの掃除を始めていきます。

まずは、今回使うお掃除グッズたちはコチラです。

綿棒・爪楊枝・ティッシュ

見栄えは全くしませんね(笑)

しかし、こいつらが大活躍してくれるのです!!

続いて、掃除前の汚れ切ったiQOSです(今回の記事のために2週間ほど掃除せずに放置していました)

本体
iQOS掃除前

キャップ内側
iQOS掃除前

とんでもなく汚いですね。。。

しかし、あっという間にピカピカになります。
ではお掃除スタートです!!

まずは、こびりついた大きな汚れを爪楊枝を使ってガリガリはがしていきます。

ある程度汚れが落ちたら軽くたたいて汚れを払い出しましょう。

すると先ほどの汚れはこんな感じに落ちます。

本体
爪楊枝で掃除後

キャップ
爪楊枝で掃除後

こんな感じで大きめの汚れが取れたら、ブレードの隅など細かい部分を爪楊枝でカリカリとほじくって固まった汚れを落としちゃいましょう。

続いては、綿棒の出番です。

そこの部分やブレードの表面など面の部分をゴシゴシと磨くようなイメージでこすっていきます。

この時に、専用の綿棒だとすぐに汚れてももったいなく感じてしまいますが、普通の綿棒ならガンガン使い捨てていけるのでどんどん新しい綿棒を使いましょう(笑)

そして、綿棒で磨き終わったら、最後にティッシュで全体をキュッキュッと拭いてすすを落としたらもうピカピカです!!

実際の掃除後の写真がコチラです。

本体
掃除後

キャップ
掃除後

もう、専用クリーナーなんていらないですね!!

実際に、掃除にかかった時間は写真を撮りながらでも10分程度だったので、実際には5分ほどで完了する手軽さです!!

正直、専用ブラシと専用綿棒で掃除してた時の方が時間もかかるし、こんなにきれいにはならなかった印象です。

私的にはこれでも十分なんですが、さらにブレード表面にこびりついた汚れをもっとピカピカにしたい方は、綿棒にアルコールや「clew」という洗浄剤をしみこませて掃除するとかなり綺麗になります。

「clew」を私も試しに使ってみましたが、確かにこれで掃除した後は吸い心地がかなり違いました!!(ちょっと別途費用は掛かってしまいますが。。。)

まとめ

今回は、コスパ最強なiQOS掃除方法をご紹介いたしました。

実際、iQOSは結構な頻度で掃除をしないと吸い心地も悪くなるし、故障の原因になったりもするらしいです。

そんな掃除が家庭にある、「綿棒」「爪楊枝」「ティッシュ」で少しでも楽にコスパ良くできるのでぜひ参考にしてみて下さい。

まとめ

・iQOSの専用クリーナーはコスパ悪いし、使いにくい
・綿棒・爪楊枝・ティッシュだけで汚れたiQOSがピカピカに
・さらにこだわる方は「Clew」を使ってみるのもアリかも

以上、ご精読ありがとうございました。

おすすめ記事

1.月額500円のお得感ハンパない!!→Amazonプライム会員になるしかない10のメリット・特典!

2.マジでおすすめな便利グッズ大紹介→一人暮らしを快適にする便利グッズ30選!

3.Amazonを無料で使い倒せ!→Amazon各種サービス無料体験まとめ【解約方法・お得な使い方】